アイチを選んだ理由
アイチコーポレーションを知ったのは、在籍していた大学で開催された企業の合同説明会でした。合同説明会に参加していた企業は部品メーカーが多く、最終組み立てまでを行っているメーカーはアイチコーポレーションだけで、東証一部上場ということもあり受けてみようという気持ちになりました。もともとは鉄道に興味があったものですから、鉄道関係の事業にもかかわっているアイチコーポレーションに入社すれば、鉄道関係の仕事ができるという点も、入社を決めたきっかけです。
募集職種分類 | 事務系総合職 |
---|---|
入社年度 | 2007年 |
所属部署 | 調達部 調達課 |
学生時代の専攻 | 工学部 機械工学科 |
学生時代に力を 注いだこと |
マンガやイラストを創作するサークルでの活動 |
休日の過ごし方、 趣味など |
マンガ創作など 学生時代から続いています。 |
アイチコーポレーションを知ったのは、在籍していた大学で開催された企業の合同説明会でした。合同説明会に参加していた企業は部品メーカーが多く、最終組み立てまでを行っているメーカーはアイチコーポレーションだけで、東証一部上場ということもあり受けてみようという気持ちになりました。もともとは鉄道に興味があったものですから、鉄道関係の事業にもかかわっているアイチコーポレーションに入社すれば、鉄道関係の仕事ができるという点も、入社を決めたきっかけです。
入社当初は設計部門にいましたが、現在は転属し、調達の仕事をしています。電気部品、油圧部品の一部、機械加工の部品を担当しています。やってみてわかったことは、設計を理解していないと部品の価格が決められないということです。作り方を変えることで工数を減らすこともでき、価格に反映できる。それができるのは設計の知識があるからです。また、設計にいた頃は機種最適という考えが当たり前でした。お客さまから要望のあった、そのものをできる限り供給しようという考えです。そのため機種や仕様が増えすぎて、共通感がなく、バラバラになってしまっている感がぬぐえません。いま調達の部門に来ると、数がまとまらないと、価格は抑えられないという見方ができるようになりました。設計を中心に始まったモジュール化の考え方は、今後のアイチコーポレーションのために重要な活動であると思います。大学で学んだ機械工学と設計で身に付けた知識を活かしながら価格交渉をしていき、会社の利益に貢献できる現在の仕事にやりがいを感じています。
ひとつのことに専門的に特化していることも必要ですが、それよりもむしろ視野を広く持った人のほうが必要かなと思います。自分は理系で機械工学、しかし、オタク的な趣味も持っている。幅広い視野を持っていながらも、ひとつ芯となるものを持っている人が魅力的な人材だと感じます。