アイチを選んだ理由
私は電気を学んできたこと、車が好きだったことから、自動車や機械系のメーカーを中心に就活をしました。また、他の人と違うことをしたいという気持ちがあり、当社が特殊車両のメーカーであるということが、私の希望とマッチしました。他社にも内定は頂き、そこもメーカーだったのですが、モノづくり全体に関わり、完成品を作ることのできる会社ということで、アイチコーポレーションを選びました。
募集職種分類 | 技術職 |
---|---|
入社年度 | 2012年 |
所属部署 | 研究開発部 要素設計課 電気担当 |
学生時代の専攻 | 理工学部 電気電子情報工学科 |
学生時代に力を 注いだこと |
テニスサークル運営 |
休日の過ごし方、 趣味など |
テニス バイクに乗る バイクで四国まで行きました。 |
私は電気を学んできたこと、車が好きだったことから、自動車や機械系のメーカーを中心に就活をしました。また、他の人と違うことをしたいという気持ちがあり、当社が特殊車両のメーカーであるということが、私の希望とマッチしました。他社にも内定は頂き、そこもメーカーだったのですが、モノづくり全体に関わり、完成品を作ることのできる会社ということで、アイチコーポレーションを選びました。
私の在籍している要素設計課は、製品を動作させるための要素である、油圧・電気・ソフトのチームで構成されています。その中で電気回路の設計を担当しています。新規開発機種の電気・システムの全体の担当です。製品に要求される性能を満たしつつモジュール化や原価低減を考慮して回路を構成するのが仕事です。全体を任せてもらえるので私の考えが設計に盛り込める。そこがやりがいです。
私は電気関係を専攻していたので電気回路図を見たことがありました。ですから、入社前は基礎知識があれば、ある程度、図面を読めるだろうと思っていました。しかし、実際に業務に携わってみると、回路図の知識だけではわからないことがたくさんありました。大学で身につけた知識が100%活かせなかったことで、勉強と仕事の違いを実感しました。また,アイチコーポレーションに入ってみると、厳しいこともあるが、どんなことも周りの先輩方から丁寧に教えていただけるのだなと感じました。尊敬する先輩、目標とする方がたくさんいます。
目標としている先輩のようになりたいです。そのためには勉強して知識を増やしていくことだと考えています。そして誰からも頼りにしてもらえる存在になりたいと思います。また、電気主任技術者という国家資格があり、いずれはこの国家資格を取りたいと思います。
研究開発部
2019年 入社
理工学部・知能機械創製理工学
S・K
商品開発部
2014年 入社
工学部・機械創造工学課程
R・H
商品開発部
2019年 入社
電子機械工学科
Y・U
研究開発部
2013年 入社
理工学研究科・理工学専攻
K・M
研究開発部
2011年 入社
工学研究科・電気電子情報工学専攻
K・Y
研究開発部
2005年 入社
理工学部・電気電子情報工学科
M・T